メッセージ

代表からのメッセージ

自分の未来に希望が持てますか?
将来の輝かしい夢を持っていますか?


スタディーグループを設立して早いもので20年が過ぎようとしています。その間、いつも生徒との対話を重視し、熱のこもった授業を心がけてきました。今ではその情熱も講師陣に伝わり、どの校舎に行っても活気に満ちあふれた授業がおこなわれています。私の教育理念の一つとして「自由を律する」というものがあります。生徒一人ひとりを尊重し、その子の持つ可能性を最大限に引き出してあげたい。
自由な発想を啄むことなく正しい道を歩ませてあげたい。これらは、口で説明してもなかなか理解できません。しかし、こちらが態度で示せば、生徒は必ず応えてくれるのです。教育とは、全てを教えるということではないのです。生徒にいかに注目させ、いかに考えさせ、いかに行動させるか、そこがポイントなのです。成績だけ上がればいいのであれば他塾でも可能です。
スタディーグループは、人間味あふれる講師が熱い授業をします。是非一度、スタディーグループの門戸をたたいてください。

Studie Group 代表 清水 秀樹

スタディ- 小中等部 塾長 舘 誠治

「人生はかけ算だ」、私がいつも心に持っている言葉です。様々な出会い、経験、自らが学んだことをかけ算として、その成長につなげるということです。その為には、「考え方、取り組み方」がプラスの人間でなければ「かけ算」の意味が無くなってしまいます。

塾生には、「自ら学ぶ意欲」という大きな心の財産を得て、日々「学習のかけ算」をして過ごして欲しいと考えています。この意欲を体得した塾生の成長は、素晴らしいものがあります。また、その成長こそが、私の楽しみでもあります。

私自身も、塾生の「志望校合格」という大きな目標にむけて、「わかりやすい授業」と「教える意欲」で、塾生の「学習のかけ算」の成果が大きくなる様、全力で取り組んでいきます。 子どもたちが、受験勉強を通じてたくましく成長し、新たな場所へ進んでいける様、有意義な時間を共有したいと思っています。

スタディ- 中高等部 塾長 中川 隆功

よく教育改革という言葉を耳にしますが、本当の教育とは何でしょうか。そもそも教育とは、人間が生きていくために必要な事を教えることなのです。勉強を教えることだけが教育ではありません。生きる術を教えることが教育だと思います。

「詰め込み教育」や「ゆとり教育」など、そのスタイルも時代と共に変化してきました。そして今日、自ら考え行動するいわゆる「主体性を育てる教育」の時代になりました。学校や社会といった社会集団の中で生きていくためには、様々な問題を自分で解決していく必要があります。もちろん時には人の手を借りたり、共に助け合うことも必要です。しかし人間が成長するためには、何事にも積極的に挑戦して、たとえ失敗してもくじけずに前に進む力を持つことが大切なのです。

スタディーでは子どもたちに、ただ単に知識を教えるのではなく、学ぶために必要な知恵を教えています。そこに本当の教育があると私は信じています。


会社案内

会社概要

社名
Studie Group
株式会社スタディー
有限会社スタディー
校舎スタディー 四日市駅前校
スタディー ときわ校
スタディー 大矢知校
スタディー 川島校
スタディー 菰野校
スタディー 羽津校
スタディー 阿倉川駅前校
スタディー 鈴鹿旭が丘校
会社所在地〒510-0075
三重県四日市市安島1丁目2-18 三誠ビル6階
代表者清水秀樹
電話番号059-336-5019

会社概要

平成7年度 3月ときわ校開校
平成10年度 3月大矢知校開校
平成15年度 3月有限会社スタディー設立
平成16年度 3月川島校開校
平成17年度 3月羽津校開校
平成22年度 3月菰野校開校
平成24年度 10月株式会社スタディー設立
平成25年度 3月四日市駅前校開校
平成27年度 7月阿倉川駅前校開校
平成28年度 9月ときわ校移転
平成30年度 3月鈴鹿旭が丘校開校